猛暑の中

 こんにちは、池田です

 今日も湿度も高く、つらい一日ですね

 昨日から始まったキッチンの現場では
 電気工事をしています

 ガス+コンビネーションオーブンを
 IHの電気の商品に取替ますので、専用配線が必要となって来ます。
 また、背面収納に蒸気排出ユニットを取付けるのですが
 通常の位置でないため、朝からキッチンの組立ての担当と電気やさんで打ち合わせです。

 電気やさん親子は、昨日は<熱中症>で現場で具合が悪くなったとか・・・・

 水分補給と塩飴を差し入れ。

 そんなまだ7月の猛暑日ですが
 昨日、こんなものを道ばたで見つけました。

 IMG_1965
<青々とした栗>

 思わず可愛くて、持ち帰りました。

 暑い夏もあっという間に過ぎ、食欲の秋が来るのでしょう

 

 

夏のアイシングクッキー教室

  こんにちは、池田です。

  夏休みに入ったばかりの日曜日の今日は
  多摩のお店で、☆アイシングクッキー教室☆を藤井さん主宰で行いました

  藤井さんの奥様が、先生
 
 アイシング
<スタート>

 集中
<集中>

 一生懸命にお子さんが集中して、イルカとシェル模様に挑戦

  楽しみました
<お手本を見ながら>

 先生のお手本
<プレゼント>

  わずか2時間ちょっとでしたが
  皆さま楽しめたのでしょうか?

    

 

  

[春の交通安全週間」

おはようございます。池田です

今日は、気持ちよく晴れて先日の桜も満開
空が青いとやはり映えます
散り際が綺麗ですね

1491950024509
<今朝の桜>

「春の交通安全週間」ですね

実は私、昨日の雨の中・追突事故を起こしてしまいました。
渋滞で、打ち合わせにお伺いする書類をちょっと見つつ
不注意での事故でした。

幸いお相手の車に乗っていらっしゃる方には
お怪我もなく・・・。本当に反省しています

<気をつけないと・・・と、神様の警告>

身を引き締めて、移動も仕事も致します

皆さまもご安全に

滋賀へ研修 Ⅲ(びわ湖 大津プリンスホテルにて)

おはようございます、池田です。

研修第三弾のご報告です

びわ湖 大津プリンスホテルは、びわ湖畔にたたずみ大小の扇型を組み合わせたホテルです。よって、ホテルのお部屋もユニットバス・トイレもちょっと変形

bnq_07-3oumi_lv2_01[1]
<ホテル棟>

roo_re-lake-pic_room01_lv3_01[1]
<客室>

ご覧のように、ユニットバスとトイレ・室内も変形です。
トイレに座って、ちょっと違和感がありました。☆正面の壁が、斜めってるのは

同室の方は、昨年LIXILリフォームショップに入られたばかりの
板橋の「株式会社 水工房」の店長さん。

遅くまで仕事なさってました
お疲れ様でした

さて、朝8時半から
ホテル棟3階の「プリンスホール」
縁起のよい末広がりの扇型の宴会場で、始まります。

2日目
<2日目>

2日目1
<プリンスホール>

では、また続きは後ほど。

アイディア満載

こんにちは、池田です。

今日は、お洒落なキッチンのご紹介です。

最近は、キッチンの壁には
磁石がつくホーローの商品が人気です

そのパネルを上手に、楽しみながらお使いになっている事例です。

IMG_0917
<ネスプレッソ>

ネスプレッソの色とりどりのカプセルも壁にくっついていて
何だか楽しそうです。

流行の収納は、しまう収納から使うための収納に・・・。
そのために、壁にかけたりして見せながらも楽しめる収納になっています。

キッチンにお悩みなら、お気軽にご相談ください。

昨日、アップしたと思っていた記事・・・下書き保存のままでした