おはようございます。池田です🤗
今週着工の現場・・・三日目になります👷♀️
<着々と・・>
<水廻り>
<壁を抜いて>
解体~ゴミ出し・・・と
本当に現場は、よく動いてくれてます🍀
今日は、水道やさんも加わり
既存の配管撤去です。
考えること一杯ですが
みんなで知恵を出し合い、完成させるのは
楽しいです🤗
苦労も沢山ですが・・・頑張ります👷♀️
おはようございます。池田です🤗
今週着工の現場・・・三日目になります👷♀️
<着々と・・>
<水廻り>
<壁を抜いて>
解体~ゴミ出し・・・と
本当に現場は、よく動いてくれてます🍀
今日は、水道やさんも加わり
既存の配管撤去です。
考えること一杯ですが
みんなで知恵を出し合い、完成させるのは
楽しいです🤗
苦労も沢山ですが・・・頑張ります👷♀️
こんにちは、池田です👷♀️
昨日からの解体現場・・・着々と進んでいます👷♀️
パワフルな(☆女性ひとりを交えた)3人が頑張ってくれています🤗
<キッチン1>
<キッチン2>
配管が露出になっています。
明日は、水道やさんが
既存の配管を撤去します。
こうして、解体してみると
結構、綺麗に納めるのに課題があります😅
工事終了まで、気が抜けません👷♀️
今日は、浴室の換気扇の取替工事もしました。
<リフォーム前>
<リフォーム前の換気扇>
<リフォーム後>
天井の中にあった中間ダクトの換気扇を
浴室の天井を開口して設置しました👷♀️
このマンションは、浴室・洗面・トイレを
ひとつの換気扇が排気していて
配線もちょっと難しい・・・🍀
手際のよい電気やさんが仕上げてくれました💕
おはようございます。池田です🤗
今日から9月末までの工事が始まりました👷♀️
<共用部の養生>
<共用部の養生>
朝一番で、お客様から依頼された家具(粗大ゴミ)の搬出。
そして、共用部の養生をして・・・。
それから、解体箇所の確認~打ち合わせです👷♀️
今日から5日間・・・解体します👷♀️
私は、仕事の夢をよく見ます。
昨日も同じマンションでお風呂の下見をしている夢を😅
<きなこの寝相>
そんな私をよそに
きなこは、グッスリ・・・。
さて、気を引き締めて頑張りましょう🎵
<解体!>
こんにちは、池田です🤗
梅雨空が続きます。
明日は、<七夕>ですが
やっぱり織姫と彦星は、今年も会えないのでしょうか?
例年の七夕は、お天気が悪いような気がします。
<貝取北商店会の七夕祭り>
お店のある「貝取北商店会」では
今年は、市の補助金も貰って
<七夕祭り>をしています🍀
短冊を自由に書いてもらって、願いを叶えようと🤗
<季節の佐藤錦>
昨日、自宅に届いた「佐藤錦」💕
綺麗な粒です。季節の贈り物ですね!
今年の梅雨は、いつまで・・・・?
こんにちは、池田です。
来週から始まる全面改修の工事に向けて
今日も現地で、打ち合わせ。
配管を新しく引き直すので、その部材の選択と現地で再度の数量確認です。
<今回の配管は>
今回使うのは、㈱オンダ製作所の配管・継手です。
早速、駐車場で継手の効果を実演してくれました👌
<外径シール+内径シールの断面>
外径シール構造と呼ばれている継手は、
樹脂管内径が広いため、流量を確保しやすいと!
<外径シール+内径シール>
現地で打ち合わせしながら
最新の技術を習得。
これでも、18年ほど前に<二級管工事施工管理技士>の
資格を取っています。
見えない部分も安心に!をモットーに
お客様の信頼を得るべく、日々精進しています。
来週からの工事・・・ワクワクしますが
責任重大です👷♀️
体調整えて、頑張りましょう🤗