フロアタイルの張り替えをご検討中ですか。
古くなった床を新しいフロアタイルに張り替えることで、お部屋の雰囲気は劇的に変わります。
しかし、張り替えには費用や手順、注意点など、様々な疑問があるのではないでしょうか。
今回は、フロアタイル張り替えに関する情報を網羅的にご紹介します。
費用を抑えるコツや、失敗しないためのポイントも解説しますので、ぜひ最後までお読みください。
張り替えを検討する上で必要な情報を、この記事でまとめて把握していただければ幸いです。
フロアタイル張り替えの費用相場と節約術
業者に依頼する場合の費用相場
フロアタイルの張り替え費用は、1㎡あたり4,000円~8,000円が相場です。
ただし、施工場所や工法によって大きく変動します。
例えば、トイレは便器の撤去作業が必要なため、費用が高くなる傾向があります。
和室の場合は畳の撤去費用も加算されます。
また、既存の床材を剥がす「新規張り工法」と、既存の床材の上から張る「重ね張り工法」では、費用が異なります。
新規張り工法の方が、下地処理などの費用がかかるため高くなります。
6畳のリビングを例にすると、新規張り工法は約6万円~12万円、重ね張り工法は約4万円~6万円と、費用に差が出ます。
キッチンや洗面所、玄関なども、広さや既存の床材によって費用が変動します。
DIYの場合の費用相場
DIYの場合、材料費のみの費用負担となります。
部屋の広さによって費用は変動しますが、約8㎡の4.5畳で1万円~2万円、約10㎡の6畳で1.5万円~3万円程度が相場です。
粘着剤付きのフロアタイルを使用すれば、接着剤などの費用を削減できます。
ただし、DIYは専門知識と技術が必要であり、失敗すると追加費用が発生する可能性もあります。
費用を抑えるための3つのコツ
・重ね張り工法のメリット:重ね張り工法は、既存の床材を撤去する必要がないため、人件費や処分費用を抑えられます。
ただし、床の高さが変わるなどのデメリットもあります。
・家具の移動は自分で行う:家具の移動を業者に依頼すると、追加費用が発生することがあります。
自分で移動することで、費用を抑えることができます。
・業者への依頼:価格やサービス内容を比較することで、最適な業者を選ぶことができます。
フロアタイル張り替えの手順と注意点
フロアタイル張り替えの基本手順
1: 既存床材の撤去:既存の床材の種類によって撤去方法は異なります。
フローリング、畳、クッションフロアなど、それぞれ適切な方法で撤去する必要があります。
2: 下地処理:下地が不適切だと、仕上がりに影響が出ます。
既存の床の状況に合わせて、適切な下地処理を行うことが重要です。
3: フロアタイルの貼り付け:接着剤を使用し、フロアタイルを丁寧に貼り付けていきます。
正確な施工には、ある程度の技術と経験が必要です。
4: 仕上げ:貼り終えた後、余分な接着剤を拭き取ったり、目地を処理したりするなど、仕上げ作業を行います。
下地処理の重要性
下地処理は、フロアタイルの仕上がりや耐久性に大きく影響します。
既存の床材の撤去後、下地を平らに整え、必要に応じて補修を行う必要があります。
下地処理が不十分だと、フロアタイルが剥がれたり、浮いたりする可能性があります。
DIYの可否とリスク
フロアタイルの張り替えはDIYでも可能ですが、下地処理や正確な貼り付けには専門的な知識と技術が必要です。
DIYで失敗すると、追加費用が発生したり、仕上がりが悪くなったりする可能性があります。
自信がない場合は、プロに依頼することをおすすめします。
張り替え後の注意点
・床暖房との相性:フロアタイルは熱に弱いため、床暖房に対応した製品を選ぶ必要があります。
そうでない場合、変形や剥がれの原因となる可能性があります。
・水回りへの施工時の注意点:水回りでは、防水性・防カビ性のあるフロアタイルを選び、適切な施工を行う必要があります。
・マンションでの施工時の注意点:マンションでは、騒音問題や管理規約に注意が必要です。
重ね張り工法など、騒音を軽減できる方法を選択する必要があります。
・部分的な張り替えについて:部分的な張り替えは可能ですが、同じデザインのフロアタイルを入手できない場合、仕上がりが不自然になる可能性があります。
まとめ
今回は、フロアタイル張り替えの費用、手順、注意点、選び方などを解説しました。
費用を抑えるためには、重ね張り工法の採用、家具の自己移動が有効です。
業者への依頼も検討しましょう。
DIYも可能ですが、下地処理の重要性やリスクを理解した上で検討しましょう。
また、床暖房の有無、水回りへの施工、マンションでの施工など、場所に応じた注意点にも配慮が必要です。
この記事が、フロアタイル張り替えの計画に役立てば幸いです。
お部屋に最適なフロアタイルを選び、快適な空間を実現してください。
□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■
地域密着型 住宅リフォーム マンションリフォーム 戸建リフォーム
多摩に店舗を構えて30年以上の実績と信頼があります!
お見積り無料 全国にLIXILのネットワークがあります
(LIXIL製品以外のお取扱いもいたします)
お住いのことなら何でもお気軽にご相談ください
水まわりリフォーム キッチンリフォーム 浴室リフォーム
トイレリフォーム クロス張替 間取り変更 玄関リフォーム
フローリング 畳 窓リフォーム 二重窓 ペアガラス 玄関扉
エコカラット カーテン クローゼット 建具交換 水栓交換
エクステリア 外壁塗装 屋根リフォーム ウッドデッキ
カーポート 雨どい 玄関アプローチ ベランダ・屋上防水
ペットリフォーム 介護リフォーム 手すり 防音床 床暖房
店舗内装 スケルトンリフォーム 給湯器交換 換気扇交換
〒206-0012 東京都多摩市貝取1-47-6
LIXILリフォームショップ ライファ多摩
株式会社インテリアヒロセ 二級建築事務所
フリーダイヤル:0120-650-405
FAX :042-373-8899
〒192-0032 東京都八王子市石川町517-2
LIXILリフォームショップ ライファ八王子東
株式会社インテリアヒロセ 二級建築事務所
フリーダイヤル:0120-45-7277
FAX :042-642-2770
ホームページ:http://lifatama.com