安全大会

こんにちは、池田です🤗

9月7日の土曜日に

3回目の協力会の安全大会を開催しました。

消費税増税前で忙しい協力会社の皆さまが

集まってくださいました。

今回は、ソニー生命のフィナンシャルプランナーにお願いして

「シニアプランニング」と題して

お金の運用などの話をしていただきました。

<講義>

<懇親会>

和気あいあいとした懇親会をして

終了です。

起ち上げて三年目・・・

皆さまのご協力に感謝です🤗

優しい人とのふれあい!

こんにちは、池田です🤗

昨日の台風の被害は、皆さま大丈夫でしたか?

私は、電車が動かずにお昼前にやっと

現場に駆けつけました👷‍♀️

台風一過、昨日も本日も夏日です😅

TOTOのキッチンの完成のご紹介!

<TOTOクラッソ>

TOTOのクラッソ・カウンターは、

クリスタルカウンターです🤗

透明感があってとても綺麗です💕

<背面収納も>

最後まで、扉のお色

収納のレイアウトは悩まれました。

扉は、バニラウッドで優しい風合いです🤗

リフォーム前は、木目の食器棚でした。

ダイニングに座って、キッチンを眺めた時は

ちょっと重い感じがしましたが。

<リフォーム後>

リフォーム前は、思い出せないほどです。

昨日、本日とこのお客様のお宅に伺っています。

優しい方々の対応にふれあい、慰められる日々です🍀

 

すみません!ご心配をかけました。

おはようございます。

半月ブログを更新していませんでした😅

夕べ、お客様より心配してメールを頂戴して・・・😅

ひとりで現場の手配と諸々ちょっと気疲れもあり・・・。

気にはしていたのですが、サボってました。反省😅

全面改修も追い込みになり、

キッチン組立~内装工事~と👷‍♀️

<LIXILリシェルSI>

<完成した洋室>

完成した洋室は、フィルムをして!

8月に施工したTOTOのクラッソの施工事例も

来週には、整理してUP出来るかと!

LIXILのセラミックカウンターもいいですが

クリスタルカウンター💕とても素敵です。

こんなつたないブログでも

日課のように読んでくださる方がいらっしゃると思うと

ちゃんと更新して、元気でやっている仕事の内容を

ご紹介します🤗

では、これから現場を飛び回って参ります👷‍♀️

最高気温36度!

こんにちは、池田です🤗

台風一過で、今日も暑いです😅

朝から工事の立ち会いも

ちょっと動くだけで、汗だくです。

私でこんなのだから、現場で作業をする人たちは

大変です。

<着々と>

<クロスやさん登場>

今日は、大工さんと左官やさんですが

昨日は、クロスやさんが下地に現場に入りました👷‍♀️

私は、これからマンションの相談会に。

夕方、お客様と現地打ち合わせです。

現場の進捗を確認して頂き、細かい打ち合わせです‼

<昨日のきなこ>

この休み中

埼玉にホームステイ(領収書に書いてあった・・・)した

きなこは、昨日我が家に戻って来ました🤗

また、仰向けで・・・。

頑張ってくれた大工さんは

明日から夏休み🍀

ちょっとだけだけど、家族サービスと

リフレッシュを🤗

お盆なのに・・・!

こんにちは、池田です🤗

盆の入りの今日・・・朝は、定期的な通院で

慈恵第三病院へ行って来ました。

年明けから、原因の判らない「リウマチ性多発筋痛症」の治療に

2~3週間に1回、血液検査をして~診察です🍀

今日は、お盆だし、皆さん夏休みだし・・・なんて思っていたら😅

朝から、患者さんが一杯でした😅

もちろん、先生方スタッフ皆さん、きりきり舞い。

お疲れ様です。助かっています🍀

その足で、今日も現場が動いているので仕事に👷‍♀️

<エコカラット>

13日~15日は、居住者に配慮して

音の出ない工事をします。

乾燥室にエコカラットを。

天井には、専用の接着材を使います。

<建具枠>

広い現場には、材料が沢山入っています。

これを大工さんは、地道に施工して完成形にしてくれます。

みんなで力を合わせて、リフォームは成り立ちます🤗

<LIXILスパージュ>

金曜日に組んだ<LIXIL システムバスルーム スパージュCZ型>

まだ、折り返し地点です。

暑さに負けず、頑張りましょう‼