滋賀へ研修 Ⅳ (びわ湖 プリンスホテルにて)

こんにちは、池田です。

本日は、近くのマンションで
皆さまへの感謝を込めての大サービス
「所得税確定申告の無料相談会」を開催していました。

IMG_1220
<確定申告>

弊社の顧問税理士の先生に、一日詰めて頂いて・・・。
時期ですね~

そして、会社に戻り研修の第四弾~と思うと・・・・
タイトルの漢字が間違っているではありませんか
「滋賀県民の皆さま・・・失礼しました!」

一泊二日の研修でしたが、とても中身の濃い刺激のある研修でした
何より、同じテーブルになったLIXILリフォームショップの店長方々のお人柄に恵まれ
大変楽しい2日間でした

北海道の方2名・愛媛・広島・そして佐賀の2名の方々
本当にお世話になりました
皆さまのご活躍を遠くで拝見しながら、私たちも頑張りたいと思います。

また、いつかどこかで・・・・
最後に記念写真を

チーム
<仲間>

滋賀へ研修 Ⅲ(びわ湖 大津プリンスホテルにて)

おはようございます、池田です。

研修第三弾のご報告です

びわ湖 大津プリンスホテルは、びわ湖畔にたたずみ大小の扇型を組み合わせたホテルです。よって、ホテルのお部屋もユニットバス・トイレもちょっと変形

bnq_07-3oumi_lv2_01[1]
<ホテル棟>

roo_re-lake-pic_room01_lv3_01[1]
<客室>

ご覧のように、ユニットバスとトイレ・室内も変形です。
トイレに座って、ちょっと違和感がありました。☆正面の壁が、斜めってるのは

同室の方は、昨年LIXILリフォームショップに入られたばかりの
板橋の「株式会社 水工房」の店長さん。

遅くまで仕事なさってました
お疲れ様でした

さて、朝8時半から
ホテル棟3階の「プリンスホール」
縁起のよい末広がりの扇型の宴会場で、始まります。

2日目
<2日目>

2日目1
<プリンスホール>

では、また続きは後ほど。

滋賀へ研修 Ⅱ(びわ湖 大津プリンスホテルにて)

三井寺を後にして
タクシーで、いざ研修会場の「びわ湖 大津プリンスホテル」へ。

道中、お土産物の質問を運転手さんに聞いたら
親切にもお店の前に案内してくれました。
残念ながら、日持ちがしないので購入を断念。

音響設備で有名という「びわ湖ホール」の前を通って
運転手さんから地元の話を聞くのも、旅の楽しみ・・・です

さて、研修1日目。

1486173001817
<コンベンションセンター・淡海>

全国のLIXILリフォームショップから272名の参加です

私のテーブルは、北海道の方2名・愛媛1名・広島1名・佐賀2名と弊社の窪田店長です。
サポートは、LIXIL・東京支社の中村さんです。

懇親会
<懇親会>

14時~18時半までの研修が終わり、立食で懇親会です。

研修ももちろん勉強になり、今後のお店の課題もわかり良かったのですが
何より、同じ仕事を目指す仲間と出会えた事・・・みんな頑張ってます

初日、お疲れ様でした。

続きは、来週に致します。池田でした

滋賀へ研修 Ⅰ<三井寺>

おはようございます。
池田です

2日~3日にかけて、滋賀県の大津で行われた
「LIXILの店長研修」に参加して参りました。

14時~翌日15時前まで、缶詰の研修です。

せっかくなので、早めに新幹線に乗って、
円城寺<三井寺>に寄り道です

大津の駅から、タクシーで10分?弱。

「円城寺」三井寺と言えば
天台宗の総本山で、古くから日本四個大寺の一つです。

朝、11時すぎに着くとお寺周辺に人影はなく・・・
帰りのタクシーも呼ばないとない・・らしく。

みぞれ交じりのなか、贅沢にも貸し切りで散策です

1486005969189
<仁王門>

1486005983177
<鐘楼>

仁王門から金堂~三重塔入り口・・・と、足早やに進みます。
各々のお堂に拝礼して、「家内安全」「心願成就」などのロウソクを手向けます。

空気が澄んでいて、如何にも身が洗われるよう

1486005950003
<唐院前>

随所に、撮影にも使われるスポットがあります。

1486005929328
<観音堂からみた
びわ湖>


微妙寺では、「十一面観音」様を・・・。
仏様のお顔を拝顔すると、ホッとします。

さて、これから全国各地の店長が集結して
スキルアップを図る研修です頑張って来ます

LIXIL スタイルシェード

こんにちは、池田です

今日は、LIXIL スタイルシェードの施工事例をご紹介

築1年ちょっとの戸建てのお客様からの依頼で
昨年末は、LIXIL シャッター式雨戸 イタリアを
そして、一昨日、ウッドデッキにLIXIL スタイルシェードを取り付けさせて頂きました。

これから向かう日差しの強い夏に備え
お部屋の外側で日差しを遮り、部屋の温度上昇を抑制。
優れた省エネ効果を発揮します

室内に入ってくる熱の70%は、窓からと言われています。
太陽の熱をこのスタイルシェードは、83%カットしてくれます!

冷房費約28%の節電体にもお財布にも優しい商品です
さらに目隠しとしても重宝されるようです

image3
<ナチュラルグリーン>

シェード1
<デッキ固定>

3
<固定2カ所>

デッキに固定できて、
使い勝手により、角度も変えられます。

シェードのお色4色とボックスのお色は5色の中から選べます

夏になる前に、是非、ご相談くださいませ