祝!ニュー・ホライズンズ冥王星到達!

こんにちは!

最近の私の関心ごとのひとつに
ニュー・ホライズンズがあります。
そうです!NASAの冥王星探査機です
19662931466_87aa3aebc5_o

この話題は、ちょっとロマンが溢れすぎてはいませんか!?
冥王星がどこにあるって、地球から約48億kmですよ。
そう言われても、それがどれだけの距離かなんて
まったく想像もつきません…。
距離は想像できなくとも、そこまでたどりつくのに
9年半かかったという時間に関しては想像できますね。 
9年半前…
「わかってるし!」「知ってるし!」
「今やろうと思ってたし!」

が口癖の我が家の中学1年(反抗期真っ只中)の末っ子娘が
まだ3才半ですよ!
毎日、摘んだお花をお土産に持ってきてくれたな…

はぁ…アノころは可愛かった…

生意気盛りの娘はさておき…冥王星!
9年半もの長い時間、暗く静かな宇宙空間をず~~~~っと旅を続け
ついに太陽系の遥か彼方の星にたどり着くだなんて
なんともロマンを感じます。
この時代に生きててよかったとさえ思いました。
私…小学校の卒業文集には「将来の夢は天文学者!」
な~んてだいそれたこと書いていたんです。
むかしから空を見上げるのが大好きだったんですね。

はるか宇宙のかなたに思いをはせていると
身近の小さな悩み事なんて…なんてちっぽけなんでしょう!
そんなのは笑い飛ばしてしまおう!
反抗期なんてみんなくるものなんだ!!(笑)

                               事務方 仲田

*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*
ブログから当社ホームページをご覧いただき
お電話でお問い合わせくださるお客さまが増えております。
ありがとうございます!!

当社HPはこちらから
ライファ多摩のホームページ

たくさんの施工事例や、お客様の声など
ぜひご覧になってみてください!
*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*


リクシルのキャンペーン と 衝撃の事実について!

こんにちは!

昨日知った衝撃の事実
なんと

「かき氷のシロップはどれもみんな
味は同じ!!!」

キャプチャ

えええ~~~!!!!??? と思いました。
色と香りだけで、そういう味がする「気」になるだけと!

でも…よく考えてみれば、そうですね…
あれはただの砂糖水?
そういった、「フレーバー」だけに脳が惑わされている食べ物は
他にもたくさんありそうです…

あ、とっくにご存知だった方が多そうですね…(笑)
ちなみに私は、イチゴ味派です。
かき氷の季節になりましたね
今日あたり食べたいですね~

さて、LIXILではただ今、
「リフォームお祝い金プレゼントキャンペーン」
が開催中です
LIXILのショールームに、前日までにご予約の上、ご来場いただき
対象の商品を「お見積り→ご採用」していただくと
最大で10万円がプレゼントされるというものです。
8/31まで応募を受け付けていますので
この夏休み中に工事をとお考えの方には朗報ですね

対象商品は
キッチン サンヴァリエ<リシェル SI> (5ポイント)
浴室 スパージュ            (5ポイント)
洗面化粧台 ルミシス          (1ポイント)
トイレ サティス G・S         (1ポイント)
リフォーム用玄関ドア リシェント    (1ポイント)

合計のポイント数によって、お祝い金額が決まります。

水まわりのリフォームをそろそろ…とご検討中の方は
この機会にぜひ!キャンペーンの詳細について、
ご予算や工期等について、ぜひお気軽にお問い合わせください。

事務方 仲田でした

*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*
ブログから当社ホームページをご覧いただき
お電話でお問い合わせくださるお客さまが増えております。
ありがとうございます!!

当社HPはこちらから
ライファ多摩のホームページ

たくさんの施工事例や、お客様の声など
ぜひご覧になってみてください!
*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*


はじめてのブログです

こんにちは。
ライファ多摩 新人の大久保です。

これからちょくちょく現場や、個人の事等をブログで紹介していきたいと思っています。
今日は手始めに最近施工した現場の紹介ブログです。

現場は多摩市豊ヶ丘M様宅でトイレ交換のリフォームをさせていただきました。
縦排水管がトイレ内にある古い造りで、選べるトイレには制約がありましたが
満足していただけるトイレのリフォームが出来ました。

改修前(ブルーのトイレなんてかなりレアな機種です)
DSC_0334

本当はタンクレスのトイレを希望されていたのですが、
排水の関係でこのトイレ内だけではどうやっても納める事が出来ませんでした。
そこでタンクありの標準的なトイレですがお掃除がしやすく、スッキリした
TOTOのピュアレストEXをおススメし、リフォームさせていただきました。
丸みがあり柔らかい印象を受けるデザインで掃除もしやすいという事で、
家事をされる女性に大変人気のあるトイレです。

他にもトイレの床だけが下がっており、使いにくいという不満をもたれてましたので
トイレ交換に際し、床をかさ上げし、トイレ床等でも使用できる比較的水に強いフローリング材で
仕上げさせていただきました。
色目もナチュラルな塗装なので今までより落ち着き、暖かみのある空間になったと思います。
後日談ですが旦那さんより『寝ぼけて段差につまずき痛い思いをする事が少なくなったよ!!』との
お声をいただきました。

改修後
DSC_0371

DSC_0370

当社はLIXILリフォームショップですが、TOTOやクリナップ等の別メーカーも取り扱っております。

何か気になることがあればお気軽にお問合せくださいね♪

ライファ多摩 大久保

*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*
ブログから当社ホームページをご覧いただき
お電話でお問い合わせくださるお客さまが増えております。
ありがとうございます!!

当社HPはこちらから
ライファ多摩のホームページ

たくさんの施工事例や、お客様の声など
ぜひご覧になってみてください!
*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*

飛天の間

こんにちは。池田です。

日曜日にパーティーがあり、グランドプリンス新高輪の「飛天の間」に行って来ました。
この建物は、建築家の村野藤吾が91歳のときにデザインした作品です。
天井は、アコヤ貝の殻が一面には張られていてキラキラと輝いています。
真珠のような優しい光り方なので、上品で柔らかい煌びやかな空間をつくっています。
まるで貝殻の中に入っているようです。
そして圧巻のプレシオサ社製のシャンデリア!天井の造型と調和しています。
ガラスモザイクでグラデーションをつけられた壁。
一つ一つの仕上げが、当時の職人たち技術者の技能を感じます。

銅板屋根も村野自身のこだわりから、墨だし・はぜ組み施工と大変だったようです。
村野藤吾の圧倒的な力を感じ、また、プリンスホテル堤氏の構想力に脱帽です。
1982年完成の空間に包まれながら、幸せな時を過ごした休日でした。

P1110980
飛天

P1110983
エレベーターのドアまで「アコヤ貝」


*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*
ブログから当社ホームページをご覧いただき
お電話でお問い合わせくださるお客さまが増えております。
ありがとうございます!!

当社HPはこちらから
ライファ多摩のホームページ

たくさんの施工事例や、お客様の声など
ぜひご覧になってみてください!
*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*